ゼロからわかるM&Aアドバイザリー養成講座

M&Aアドバイザリー養成講座 第2期生募集のご案内

■M&Aアドバイザリー養成講座≪第2期生≫

この度、M&A支援のプロフェッショナルである吉川将平氏を講師に招いて『M&Aアドバイザリー養成講座』の第2期生講座令和5年6月~8月にて開催いたします!
ライブ受講(会場受講・Zoom受講)通信受講(収録動画受講)の選択ができ、それぞれの環境に応じて受講しやすくなっています。


『M&Aアドバイザリー養成講座』は、通常の赤沼創経塾の会員制勉強会とは別に開催する特別講座です。
赤沼創経塾の会員ではない方もご参加いただけます。また、 初めてこの分野の勉強をされる方のご参加も大歓迎です。

受講を希望される方は申込フォームよりお申込みください。

(講座風景)
講座風景
ロールプレイング

■M&A支援のスキルを身に付けたいあなたへ

全6日間(合計24時間)の実務講義『M&Aアドバイザリー養成講座』は、本講座の講師である吉川将平が買収当事者とM&Aアドバイザリーの両方を経験してきたことを詰め込んだ、極めて実践的で現場に近い内容をお送りします。

最近では、M&A支援を始めている事業者は増加傾向にありますが、しっかりとした知見に基づいて対応できている士業事務所、コンサルティング会社はまだまだ少ないと感じています。
一方で、きちんとした知見を提供できれば、それだけで大きな優位性になります。

この講座では、全6回の講義で実務経験に基づいた知見を体系化し、受講者がM&Aアドバイザリーを追体験することで、実践的なM&Aアドバイザリーの知識とスキルを身に付け、相談主様へ価値を提供できるスキルを学びます。

M&A支援は、一生に一度あるかないかというオーナー社長の大きな決断を受け持つ、極めてやりがいと責任の大きな仕事です。

受講生の皆様は、日頃、経営者の相談に乗っている税理士、行政書士、司法書士、社労士、中小企業診断士等の士業、経営コンサルタントの方々を想定しています。
事業承継やM&Aのお悩みがあった際、自信を持って対応できるように実践的な知見を展開します。

第1期生集合写真 第1期生懇親会

この講座のおススメ6ポイント

〈ポイント1〉

自身の仕事で活かせる実践的な知識、ノウハウを体系的に学べる。

POINT

〈ポイント2〉

受講後も、いざ売主対応で困った際、講師から実践的なアドバイスやフォローが得られる

POINT

〈ポイント3〉

講義以外でもChatworkグループによる質問で丁寧で的確な回答が得られる。

POINT

〈ポイント4〉

買収当事者、アドバイザー両方を経験した講師から書籍等では得られない生きたノウハウや事例を学べる。

POINT

〈ポイント5〉

ワークをすることで、漠然としたイメージだったM&Aアドバイザリーの業務を追体験できる。

POINT

〈ポイント6〉

場所や仕事などの都合に合わせて受講スタイルを選べるので、状況に応じて受講できる。

POINT

第2期生 講座概要

M&Aアドバイザリー養成講座全6回の内容は下記の通りです。
オリジナルレジュメを基に一方的な講義だけでなく、事例ワークや演習を多く行い、より実践的な学習ができるように講座を進めます。

なお、通信受講の方はもちろん、受講者全員に全講義を動画によりフォローいたしますので、仕事の都合で参加できなかった講義ももちろん受講することができます。また、復習用にもご利用ください。
受講期間は、メール、電話、Zoomによるご相談をご利用いただけます。

講座の会場は、東京の神田駅から徒歩6分の会場で開催いたしますので、交通の便も良く、遠方の方でもご参加しやすくなっています。また、ライブ受講の方はZoomにより自宅やオフィスからのご参加も可能です。

■受講形式について

受講形式は、ライブ受講通信受講の2つをご用意しています。

ライブ受講生は、ご都合に合わせて会場での受講Zoomでの受講を毎回選択して受講することができます。

ライブ受講のメリットは、リアルタイムで受講することでその場で質問をすることができ、私からも質問をするなど会話を通して双方向対話型で講義を進めるので集中力を保ち、効果的に学ぶことができます。また、スケジュールに沿って受講しますので最後まで計画的に学ぶことができます。
後日配信される収録動画を見ることができますので、1年間いつでも復習をすることが可能です。
また、同期の受講生との仲も深まり、横のつながりを作りやすいというメリットもあります。

通信受講のメリットは、後日配信される収録動画を見て講義を受講して頂きます。動画は1年間いつでも見放題ですので、都合の良い時間に学ぶことができます。
自分のペースで進めたい方におススメのコースになります。

■スケジュール・内容


日程 時間 内容
第1回 2022年
6月13日
(火)
14:30
~18:30
■オリエンテーション
  • 受講の目的と講座のゴールのすり合わせ
  • 受講効果を最大化するポイント
■創M&Aアドバイザーがすべきこと・持つべき知識
  • アドバイザーから見たM&Aの流れ(概略)
  • M&Aの基礎用語
  • M&Aアドバイザリーの実務プロセス(詳細)
  • M&Aアドバイザリーに必要な会計知識
  • M&Aにおいて重要なB/S項目[ワーク]
  • 自分単独で対応しきれない場合の対処法
第2回 2022年
6月27日
(火)
14:30
~18:30
■契約形態の違いと立ち位置
  • 仲介(両側)とFA(片側)の違い
  • 仲介で求められること
  • FAに求められること
  • 仲介/FAどちらが良いか[ワーク]
  • 仲介・FAそれぞれのメリットとリスク
  • 次回までに計画書の作成ワークの宿題
■アドバイザリー費用(料金)設定のポイント
  • 料金設定の一般的な考え方
  • 売主との料金設定でよくある質問・論点
  • 買主との料金設定でよくある論点
  • 最低報酬額の決め方
  • 中間報酬の定め方と説明ロジック[ワーク]
  • 値切り交渉をされた時の対処法・交渉方法
第3回 2022年
7月11日
(火)
14:30
~18:30
■企業価値算定の概論
  • 企業価値算定の全体像
  • 中小M&A支援で用いる価値算定手法
  • 企業価値評価実習(簡易評価)
  • M&Aにおいて重要なB/S項目(復習)
第4回 2022年
7月25日
(火)
14:30
~18:30
■企業価値算定ロールプレイング
  • 簡易な企業価値算定を自分で行ってみる[ワーク](事前課題)
  • 売主との面談にて簡易評価額を伝える[ワーク]
  • 詳細な評価額として確認すべき主要項目
第5回 2022年
8月8日
(火)
14:30
~18:30
■ロールプレイング(対売主・初期相談)
  • 初期相談の対応[ワーク]
  • 初期相談で心掛けること
  • 売却価格に関する質問対応[ワーク]
  • 秘密保持情報の取り扱い
■ロールプレイング(対売主・契約提案)
  • 簡易評価額を伝える[ワーク]
  • M&Aプロセスの説明[ワーク]
  • 契約提案において心掛けること
  • 相談後の売主が信頼を見せるサイン
  • 報酬についての説明[ワーク]
  • 契約書についての説明[ワーク]
第6回 2022年
8月22日
(火)
14:30
~18:30
■ロールプレイング(買い手候補・独占交渉前)
  • 売り手企業を説明する(匿名)[ワーク]
  • 秘密情報の取り扱い
  • 売り手企業を説明する(詳細)[ワーク]
  • 買い手目線で売り手企業を見せるポイント
■ロールプレイング(買い手候補・独占交渉後)
  • 買収監査(DD)対応の要点と留意点
  • DD後の金額交渉[ワーク]
  • 金額交渉における事前の段取り
  • 譲渡契約における交渉[ワーク]
  • 契約交渉の主要論点と主な対策

■講師紹介

吉川 将平

吉川 将平(きっかわ しょうへい)
M&A One株式会社 代表取締役社長


京都大学卒業後、野村證券株式会社投資銀行部門に新卒入 社。ベンチャーキャピタルやスタートアップでの経営支援、管 理会計構築を経て、東証一部上場企業、株式会社トレジャー・ ファクトリー経営企画室にて M&A やグループ会社管理、IR、予実管理などを担当。M&A 案件の発掘から企業価値算定、投資や回収プランの策定、企業価値算定及び投資回収計画 の改善、案件の執行・管理、経営統合、統合後の経営管理まで一貫して実行。
2020 年 10 月には同社過去最大規模となる売上 20 億円規模の M&A 案件の全体統括及び 条件交渉等、案件執行全体を担当。他、同社初の出資案件の発掘、交渉及び執行、同社初 の異業種 M&A 案件などに従事。中小 M&A 支援の品質に問題意識を持ち、2021 年 5 月、 M&A One 株式会社を創業。「痛みよりも幸せを生む M&A」を信念に、買い手側での現場 体験を元に情報提供活動にも力を注ぐ。


■受講定員

●ライブ受講(会場受講/Zoom受講)
8名

●通信受講(収録動画受講)
定員の制限はありません

※お申込期限は2023年6月6日 23:59となります。

■受講料(全6回)

●ライブ受講(会場受講/Zoom受講)
・銀行振込一括払い:297,000円(税込)
・3回分割払い(Spuare決済):103,950円(税込) ×3回(月に一度支払い)

●通信受講(収録動画受講)
・銀行振込一括払い:268,000円(税込)
・3回分割払い:93,800円(税込) ×3回(月に一度支払い)

※通信受講は、毎講義後にWEB動画の共有と講義で使用するレジュメ、参考資料の配布を行います。
※通信講座の受講生はライブ講義の受講はできませんが、ご相談などその他のサービスはライブ受講と同様に可能です。

■会場

東京都千代田区内神田1-11-10コハラビル403号室

(JRでのアクセス)
神田駅西口 徒歩6分(山手線、京浜東北線、中央線)

(地下鉄でのアクセス)
丸ノ内線淡路町A4出口 徒歩6分 / 銀座線神田駅1番出口 徒歩7分、
丸ノ内線大手町駅 A1出口 徒歩7分 / 都営新宿線小川町 徒歩8分

【地図】


■受講者特典

1.個別案件について講師の吉川氏に直接相談できます。

受講期間中に、ご自身が受けた個別の案件についてのご相談(電話、メール)もお受けいたします。受講終了後も、案件によっては講師と提携し共同で支援をすることができます。

2.赤沼創経塾会員サービス一部無料体験(トライアル会員)

講座受講期間、赤沼創経塾の会員サービスの一部を無料にてお受け頂けます。

3.実際に吉川氏が使用しているコンサルティング資料のデータ配布(10種類)

吉川氏がM&Aアドバイザリー実務で実際に使っている契約書、価格算定フォームなど実務に欠かせない資料をword(ワード)やexcel(エクセル)にてプレゼントいたします。
1)アドバイザリー契約書雛形(売主側)
2)アドバイザリー契約書雛形(買主側)
3)秘密保持契約書雛形(売主側・差し入れ)
4)秘密保持契約書雛形(売主側・双方契約)
5)秘密保持契約書雛形(アドバイザリー間)
6)秘密保持契約書雛形(買主側)
7)意向表明書サンプル
8)株式譲渡契約書サンプル(※ 通常は買主側が作成)
9)事業譲渡契約書サンプル(※ 通常は買主側が作成)
10)譲渡価格参考レンジ算定Excel

4.全講義を動画でフォロー

通信受講の方はもちろん、ライブ受講者も含めた全受講者に講義を動画によりフォローいたしますので、ライブ受講の方は、仕事の都合で参加できなかった講義を動画で受講することができます。また、復習用にもご利用ください。動画は1年間見放題です。

5.オリジナルファイルをプレゼント(会場受講者のみ手渡し)

ライブ受講の皆様には、オリジナルテキストや参考資料をファイリングするためのオリジナルファイルをプレゼントいたします。
全講義が終了した時点では、講義中のワークでの取り組みやご自身のメモなどの書き込みが入ったご自身だけのM&Aアドバイザリー虎の巻が出来上がります。
復習のために何度も読み返し、M&A支援で悩んだ際には、何度でも見返してください!
※会場受講ではない方もご希望があれば郵送いたします。(恐れ入りますが送料のご負担をお願いいたします。)

6.受講生限定Facebookグループへの参加

受講生の皆さんと情報共有するFacebookグループへご招待し、タイムリーに情報共有をいたします。このグループで相談をして頂くことも可能です。

M&Aアドバイザリー養成講座のお申込み

M&Aアドバイザリー養成講座の受講をご希望の方は、下記のバナーをクリックし、申込フォームから受講申込みのお手続きをお願致します。


お申込み

受講生の声

本講座の受講生の皆さまの声をご紹介します。

佐藤 純一 さま

佐藤 純一 さま

税理士法人フロイデ (千葉県)

【受講の感想】
毎回、講義がゼミ形式のように進められたことにより、先生からの一方的な話を拝聴するにとどまらず、他の参加者メンバ-の考えを知ることができました。また、疑問点を当日に確認することもでき、理解をより深めることができました。
毎回懇親会が開催され、収録できないような生のお話も出来たことは良かったです。

須田 直哉 さま

須田 直哉 さま

Revd Advisory株式会社 (東京都)

【受講の感想】
知識が無い状態で参加させていただきましたが、M&Aの流れ、ポイントがイメージできました。
実際のシチュエーションを設定しての面談ロープレでは他の方のトーク、提案の流れを見ることができたのでとても参考になりました。
財務サポートをしている中で出口戦略として、必ず選択肢の一つでM&Aの話になりますので必須になってきます。
これからの事も考えますとスモールM&Aも含め、M&Aが更に身近になってくると考えています。

折内 智恵 さま

折内 智恵 さま

めぐり行政書士事務所 (東京都)

【受講の感想】
講座の良かった点は、
・M&A業界用語の詳細な理解とその使い分けが理解できる!
・M&Aの体系的な流れとその都度ごとの関与の仕方をしっかりと抑えることができる!
・M&Aの値決め基準が、明確にわかる!
・実務経験豊富な講師による、生々しい事例を聞ける!
・学んだことを定着させるための、手と頭を使うミニテストがとても効果的!
・学んだことをすぐに実戦形式でシュミレーションする時間を多くとってもらえ、さらにシュミレーションの良い点と改善点をすぐに指摘してもらえる!
・多種多様な参加者より、実務に基づく経験から知識を補足してもらうことで、シュミレーションの効果がとても充実したものとできる!
・口座全体をとおして参加者自身が「他者への質問を考えつづけること」を要求されるため、都度自身の理解を振り返り、不明点を考え、問題点を整理するくせが自然と身につく!
・実務で使える豊富な資料をGETできる!
・共に難しい課題に取り組み続けた信頼できる仲間もGETできる!

とても複雑で、いろんな分野の知識が必要となるM&A業務ですが、長時間にわたり体系的に学ぶことで、しっかりと事業者の目線に立ち、コンサル目線だけに偏りがちな業務に対して我々支援者はどのように関与していけば良いのかが理解できる講座です。
シュミレーションに多くの時間を費やしてくれることで、初めてのご相談にも勇気をもって向き合うことができるようになります。
こんなに長時間、しっかりとした講義は他にはないのではないのでしょうか。
とても貴重な経験ができますので自信をもっておすすめいたします!

原 俊之 さま

原 俊之 さま

税理士原俊之事務所 (東京都)

【受講の感想】
実務的な話が多かったところとケーススタディが非常に良かったです。

森川 哲好 さま

森川 哲好 さま

行政書士 森川法務コンサルティング事務所 (埼玉県)

【受講の感想】
M&Aについて経験どころか、知識も全くない状態からの受講でしたが、M&Aの流れと注意すべき点などを学べたのは良かったです。また知識の習得だけでなく、吉川先生とのやり取りで双方向の講義だったり、質問時間が多く取ってあったり、ロールプレイングがたくさんあって、実践に近い形で学べたことは非常に良かったです。
M&Aはこれから増えていくと思われますし、多くの方にこの講座に触れて頂いて「M&Aアドバイザリー」の仲間が増えて欲しいです。

よくある質問

Q : 講座のレベルはどの程度でしょうか?
「ゼロからわかる」をコンセプトにしていますので、全くの未経験からM&A相談対応経験が1~3年程度の方を対象としています。

Q : 初心者でもついていけますか?
もちろんです。初めて学ぶ方にも理解しやすく、身につきやすい内容となることを意識しています。ワークを挟んでご自身がM&A支援者として立ち振る舞うことを想定して講座を用意します。

Q : 士業で登録していない未経験者です。受講は可能でしょうか?
はい、士業の登録をしている・していないはまったく関係ありません。
さらには資格を持っているか持っていないかも重要ではありません。
今後、M&A支援をやっていきたいのであれば、資格をもっていなくても講座の受講は可能です。

Q : 講義の動画はパソコン以外でも見ることはできますか?
インターネット環境さえあればパソコン以外にもスマホやタブレットでも視聴できます。

Q : 支払いは分割払いでしょうか?一括払いでしょうか?
お支払いは銀行振込による一括払いか、月々の3回分割払いです。分割払いはクレジットカードに毎月1回課金されます。3回支払った時点で自動的に課金が止まります。

Q : クレジットカードはどこの会社を利用できますか?
カードはVISA、MASTER、JCB、アメリカンエクスプレスの4社に対応しております。


M&Aアドバイザリー養成講座のお申込み

M&Aアドバイザリー養成講座の受講をご希望の方は、下記のバナーをクリックし、申込フォームから受講申込みのお手続きをお願致します。

お申込み


追伸

赤沼創経塾代表の赤沼慎太郎と申します。

昨年、2022年に開催した「ゼロからわかる M&Aアドバイザリー養成講座」の第1期生講座が大変好評を頂き、こうして第2期生講座を開催することができて大変嬉しく思っています。

昨今は、中小企業においてもM&Aを行うことは特別なことではなく、最近ではスモールM&Aというように小規模企業のM&Aも盛んに行われています。

事業承継、事業再生など様々な局面にてソリューションの一つとしてM&Aが検討されますので、中小企業支援を行っていれば、M&Aの専門家でなくてもM&Aに関わるご相談を受けることが出てきます。

そう言った意味では、M&Aの基礎知識を身につけることは、中小企業支援者としては必須のものとなっていくのでしょう。

さらに、具体的に自ら支援をしていく機会もこれからますます増えていくものと思います。
しかし、会社の将来に大きな影響を与えるM&Aを生半可な知識で対応することは非常に危険なことです。しっかりと実務力のベースを付けていくことが絶対的に求められます。

最近では、M&A専門会社によるセミナーも多くあり、便利なツールもあるので、M&A支援らしきことをすることは簡単になりました。

しかし、これからM&A支援専門家を目指していくためには、正しい知識と実務ノウハウを身につけることは必須です。

講師の吉川将平氏は、上場企業のM&A部門にて企業買収を多く対応し、その後、M&Aアドバイザーとしても多くの案件に関与してきた経験を持ちますので、正に講師が経験してきた生の事例から学ぶことができ、他では得られないオリジナルの情報、ノウハウを得られます。

これから、M&A支援に取り組みたいと考えている方は、ぜひ、本講座にご参加ください。必ず、自らのコンサルティングスキルを向上させるものになるでしょう。

初めてM&A支援を勉強をされる方のご参加も大歓迎です。

ぜひ、共に学びましょう!


お申込み